
10月6日日曜日、法川獅子舞を楽しむ秋祭りを開催しました。
コロナ前は夕涼み会として8月に開催しましたが、今年は秋祭りに変え10月開催。
名前の通り地元法川自治会の伝統芸能、法川獅子舞を楽しんで頂くもの。
しかし、目的はそれだけじゃない!
多分に漏れず、法川獅子舞も人手不足に悩まされ獅子を舞える若者がいない。
小さな町に残る伝統芸能を守るお手伝いができたらと子どもたちに、もちろん大人にも法川獅子舞を見て触れて頂きたい・・・そんな思いから開催しました。
模擬店にワークショップ、子ども向けのゲームコーナー。
残念ながら集客は予想より大きく下回り、出店を快く引き受けてくださった地元の高来そばさん、プリたこさんには申し訳ない結果となりました。
和敬会の大赤字は自業自得としても地元のお店には売上をあげて欲しかったですねー。
一番来て欲しかった子どもたち・・・
まだまだ獅子舞の跡継ぎ探しには程遠い。
引き続き知名度アップを図りながら継続すれば成果も出ると信じて。
入居者様にも観覧、お元気な方々は模擬店周りに楽しまれたようです。











もう少しの宣伝活と入居者様にもっと楽しんで頂けるような秋祭りに来年進化できたらいいなぁと思います。
ご協力頂いた法川獅子舞保存会の皆さん、法川自治会、会長様、民生委員、地域たの方々ありがとうございました。