高来のコスモスが咲き揃いました。
私が高来でお仕事する前、地域の方々と小江のコスモス畑に花見に遊びに来てたことを思い出します。
ホント、当時は、春は桜、秋はコスモス、地域毎に出掛けてましたから、花見週間、しかも行き先は色々。
お弁当を持って行くこともあれば、出先で皆さんで外食・・もありましたね。
皆さんはイメージできますか?
私がお仕事させて頂いていた地域には自治会で見守りネットワークがあったり、月1回の給食会があったり。お一人暮らしの高齢者が対象で、ボランティアさんが日常的に必要に応じて声かけをしたり、台風、大雪の時は安否確認。
花見の季節はお出かけ。
皆さん楽しみにされてました。
普段の給食会には顔は出さんけど、花見には来る・・なんて人もおられた。
人口減少、少子高齢化、社会保障費の高騰・・町には人がいなくなる、地域によっては消滅もあり得る。
向こう三軒両隣・・長屋・・大昔の言葉のようですが、今の、これからの時代にきっと必要なことと思います。
地域包括ケアシステム・・聞かれたことありますか?知らない方はネットでお調べください。
決して地域包括ケアシステムは高齢者だけでなく、全ての人が対象と思います。
向こう三軒両隣・・長屋・・に医療、介護の専門家がおまけにくっついて来るイメージに私は見てます。
人口減少には子供が少ないに加えて、近く到来するであろう多死社会・・
私の子供、もしかしたら出きるかもしれない孫たち(期待薄・・ですが)に暮らしやすい社会を残したい・・
今できることがあるなるば少しでもやれたら・・と思います。
地域の方々と見たコスモスを毎日眺めることができるのは幸せ❓
きっと幸せなんでしょう✨
種を撒いて育ててくださった地域の方々に感謝しつつ毎日和ませて頂きます。
和敬会の利用者様に是非見ていただく機会を作ってくださいね❗
必要ならお手伝いに行きますよ
各事業所の皆さん宜しくお願いします❗