令和4年1月3日 初日の出に思う

スタッフブログ
この記事は約9分で読めます。

皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨年末和敬会の1年をアルバムにして振り返りました。

覚えのある方々は当時を振り返ったことでしょう。

2021年1月

初当直の朝、真っ白な雪に覆われました。

猫の足跡の横に靴下を脱いで自分の足跡をペタリ…入居者様の人生の足跡の横には私たちの足跡があって欲しい…そう願いながら日々のケアを積み重ねたい。

アイコさん、今は車椅子になりましたが、当時は歩いておられました。

廊下の奥から夜何度も歩いて来られては「息子さんは明日朝から来るけんねぇ」とスタッフに言われると「そうねぇ」とにっこりしてお部屋に戻る姿を思い出します。

2021年2月

タツミさんは以前お仕事で「何でもやってきた」の情報から早速インパクトをお貸しして、パチンコ台の解体作業をお願いしました。少々乱暴ではありますが、チャカチャカとパチコン台をばらして頂きました。

まだまだできる作業がありそうです❗

一昨年伐採されたひまわり裏の雑木林、明るくなり皆さんの散歩道を作っているところ。

花や木々で皆さんに楽しんで頂きたい…

高校生が職場体験に来てくださいました。私たちのケアが少しでも、若い方々のこれからに響くものがあればと願います。

2021年3月

グループホームの竹林、竹林整備で明るくなりましたが…追い付かない…やはり老体2人での作業には限界があるようです。

季節のツワむき作業。はる子さんは身体に似合わないかわいい指でひたすら皮むき作業。爪は真っ黒になりましたが、お陰で美味しいつわのおかずを皆さんに楽しんで頂きました。

ひまわりの裏に木々の植え付け開始です。代表と松原の植木市で購入した苗を植えていきました。大きく成長してくれることを願いつつ…

お買い物ツアー。皆さん楽しんで品定め。今年は定期的にできるといいなぁ~。

春のお花見会です。昨年も見事に花をつけてくれました。

手作り弁当を皆さんで楽しみました。

2021年4月

ひまわりに現れた猫。メスのお腹には赤ちゃんが…これまたしょっちゅうはらんじゃって…

デイほたるは大がかりな模様替えをしました。もちろん利用者目線で…。

職場体験第2団、皆さんに私たちのケアはどう映ったでしょうか?ひとつでも心に残るものがあったらいいなぁ。

4月から法人内定例研修開始。1回目は擬似体験。

身体機能はもちろんですが、何より相手の気持ちを理解することを学んで頂きたく企画しました。

2021年5月

12月にグループホームの竹チップから連れてきたカブトムシの幼虫です。

1びきずつ小瓶に入れて蛹になる準備をしました。立派なカブトムシになってね。

昨年から始めた若手スタッフ企画のおやつレク。1回目はクッキー作り。

いつもはお部屋から出てこられない方も出て来られ作って頂きました。

俺のこだわり麻婆豆腐。おひとりお一人のこだわりを理解し大切にしたい。

徳田益次郎さん。スタッフの研修に登場です。入居者様代表でスタッフの学びに一肌脱いで頂きました。

コロナワクチンの予防接種が開始しました。往診で食堂は接種会場です。

2021年6月

カブトムシが蛹になりました❗生まれてはじめて見るカブトムシの蛹に感動❗

各事業所の玄関にドライフラワーのあじさいが掛けられていることを皆さんお気づきですか?

毎年6月26日の朝に摘み取ったあじさいの花を玄関にぶら下げておくとお金に困らないそうです。

くれぐれも間違えないでくださいよ。「お金に困らない」であって「お金が貯まる」ではありませんからね。

若手スタッフと代表との面談…さすがに寝てるスタッフはいませんなぁ~。

グループホームの入居者様が育てられた皇帝ダリアを株分けして頂きました。

はじめての開花です。たくさんのつぼみがつきました。

2021年7月

カブトムシが成虫になりました❗立派なカブトムシです❗

竹林整備にご協力頂いてますへんちくりんさん、カブトムシの産卵を期待しつつ、伐採した竹をチッパーで粉砕。

またここにカブトムシがきっとたくさん卵を生んでくれるでしょう❗

当直のご褒美です。

雑木林が伐採されてから見事な朝日を見ることができます。

ホント、きれいなんだから❗

2021年8月

大雨の日、今年もグループホームの竹林から大量の水です。排水出来ず溜まった水は建物にまで届きそうな勢いでした。

災害時避難経路確保のため、補助金を頂いてA棟、B棟が廊下でつながりました。

この通路、活かすも殺すもスタッフ次第です。日常の中で通路を活かす活動ができていますか?

災害時、避難経路になりますか?

デイほたるの取り組みです。

利用者様の「望み」を実現するためには何が必要か?実現に向けた取り組みを持続するためのモチベーションアップにはスタッフの想像力と創造力が問われます。

あるスタッフは1年間、入居者様のお誕生日にケーキを用意しお祝いする❗と目標を立てたそうです。

有言実行❗お誕生日の価値がアップしました。

長崎の夜景のてっぺんに赤くライトアップされた稲佐山のテレビ塔、赤くライトアップされているのはコロナの緊急事態宣言発令中だからだとか…。

1日でも早い終息を願うばかりです。

2021年9月

今年も開催しました❗敬老会、「写真だ‼️全員集合」ははじめてじゃないかなぁ~?

しっかり笑わせて頂きました。入居者様も大いに笑った❗

グループホームでは手作りコッコデショの出し物、「もってこーい」の掛け声に盛り上がりました。

デイたかきでは遠山の金さんの登場です。デイたかきはいつも出し物につきませんねぇ~。

グループホームの新体制、皆さん戸惑い、悩みましたね。

新体制はどうケアに活かされていますか?

焼きそば材料 Byハルコ…焼きそばを皆で作って楽しみました。

ひまわりのお菓子屋さんオープン。子供だまし…いえいえ、懐かしさと選ぶ楽しさに食べる美味しさ…毎日のおやつの時間が楽しさ3倍です。

リハビリ担当スタッフが新たに加わりました。

お二人に和ませて頂きました。

それはもちろんなのですが、この光景にはスタッフのケアがあったから。お二人をこの光景に導いたスタッフに感謝です。

スタッフに頂いたエンジェルトランペットの挿し木がこんなに成長、一輪花をつけました。今年が楽しみです。

頑張った証…次なる挑戦に向かって。

4月に始まったおやつレク…続いてます。

グループホームの入居者様が干し柿を仕込んでくださいました。

すぐ出来上がらないところが干し柿の楽しみであり、もみもみしながら自分の好みの堅さで食べる❗

出きるまでを楽しみつつ、できたら皆さんで味わう…楽しみができましたね。

昔取った杵柄…キュウリの即席漬けができましたね。朝ごはんに是非。「ご飯の友」担当お願いしたいですね。

今年の収穫です。

数は少ないですが、1個が大きい❗なんだかんだ言いながらあっという間になくなっちゃいました❗

…芋の天ぷら…食べたかった…

2021年10月

昨年はじめて味噌作りに取り組みました。まだ味見はおあずけ…手作り味噌で作った味噌汁が楽しみです。

昨年はひまわりの裏の雑木林後にも伐採した木のチップにして残して置きました。

代表の予測通り、カブトムシの幼虫がいました、いました❗

法人内定例研修会、11月より外部から講師を招いて開催です。

世界でたったひとつだけのワイヤードールのガンダム。

なんともシュールなガンダムでしょ?

高来のとあるカフェのママさんに作って頂きました。

このママさん、私の好きなパスタレストランの壁画の作家さんでした❗

これも縁ですね。

昨年も11月11日ポッキーの日にたくさんのポッキーをご家族より頂きました。

いつもいつもありがとうございます。

昨年も高来文化祭が開催されました。 コロナ禍、規模は縮小のようです。

デイほたるの作品

デイたかきの作品

文化祭は大事な地域の取り組みです。作品を出品する…開催実行委員をする(昨年はデイほたるより実行委員を出しました)…文化協会の会員になる…地域の事業所として大いに協力していきたいものです。

以前は紅葉の季節になると紅葉狩りに出かけていました。しかし、ここしばらく行けてなかった…

…見つけました❗すぐそばに見事な紅葉❗紅葉の並木に美しいグラデーションを楽しめます。

月1回のおやつレク、今回からたくみくん、桜花ちゃんペアから桜花先輩、あおいちゃんペアに交代。

今回はあおいちゃんおやつレクデビューです。

今回はかぼちゃ蒸しパン。しっかり膨らみました❗スマイル市川レシピだそうです。

2021年12月

和敬会にお世話になってはや5年、その頃から乗り始めたこの車、オドメーターは166666km…よく働いてくれました。

ひまわりの南側、お隣さんとの境は大きな木とまとわりつく葛にバラ、シュロの木で暗い環境でした。

大木の伐採を機にチェーンソー片手にバッサリ、スッキリ‼️

お隣さんにも喜んで頂きました。

ひまわりの新館の南側のお部屋は一番日当たりのいいお部屋になりました。

山口先生の研修、2回目。利用者とスタッフのケアの場面を体験する事で、私たちが日常を振り返りました。

昨年末、ひまわりはいきなりの全館給水停止に始まり、感染性胃腸炎の罹患者入居者4名、スタッフ3名…転倒骨折救急搬送…大晦日まで緊急事態が重なりました。

さらには、精神症状の不安定から連日興奮行動が起きている入居者様まで…

度重なるシフト変更、出勤時間前倒し、居残りによる業務のフォロー…

全館給水停止では災害時訓練、感染性胃腸炎発症の隔離対応ではコロナクラスター発生時の訓練になりました。

また、入居者様の興奮には医療だけに頼ることなく、ケアによる安定を探りました。

年末年始の多忙も加わりましたが、スタッフの皆が協力しあい無事新年を迎えることができました。

食堂には笑いがあり、笑いの種は入居者様であり、笑いには必ず入居者様を巻き込む…

事務所で耳だけ傾けていますが、思わず一緒に笑ってしまいます。

緊急事態の毎日とは思えない日常がそこにはありました。

ひまわりからの初日の出

今年もすったもんだの日常が来るでしょう。

研修で学んだ「リフレーミング」覚えてますか?

毎日起こるすったもんだをリフレーミングして、解決していくケア…

ほめほめ行動を積み重ねて、入居者様とスタッフ同士の信頼度を高めていく…

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年が皆様にとって実り多き、happyな1年となりますように❗