令和2年4月30日 グループホームたかきの日常

スタッフブログ
この記事は約2分で読めます。

先週から、デイサービスたかき、グループホームたかきのスタッフの皆さんとお話しさせて頂きながら、合間にご入居者さんやスタッフの皆さんの日常を垣間見る事ができました。

グループホームたかきの兄ちゃんとフジ子さん

フジ子さんは歩行が不安定ですが、それでもどうしても自分で歩いて移動したい!

スタッフがフジ子さんだけにつけない時、フジ子さんがご興味を持って一生懸命に取り組まれる、雑巾縫いをお願いしてます。

フジ子さんも集中され、横からは「下手の長糸」じゃなかねー?なん、下手の長糸って?と、雑巾縫いから会話が拡がります。

下手の長糸、上手の小糸
010 下手の長糸、上手の小糸
「下手の長糸」とは、一気に縫い上げようとして長い糸を持ち、糸を絡ませてしまって、結果として効率が悪いことになるということを戒めることわざですが、収納でも同じことが言えます。 収納スペースを増やす、休みの日に一気に片付ける、モノをたくさん持つ

外ではまた別の兄ちゃんが、畑を耕しスイカの苗やきゅうりを植えてインスタ。

スタッフのみなさんのお話しの合間に、我々は、かまどで使う予定のたき木入れを製作。破竹をみなさんが取りに行けるよう階段を。

まだ屋根がハゲてます。
老体2人は筋肉痛!

そんなこんなで、かたやデイサービスたかきのお姉さんが切り溜めた竹を物色中。何をされるつもり?

こんな日常の中、スタッフのみなさんとお話しし、私たちがみなさんに期待してることを5つ考えて頂く宿題に対して、裏まで書く程考えて頂いたスタッフ、キーワードに分けて色を使って考えて頂いたスタッフ、何度も消しゴムで消しながら考えて頂いたスタッフ。みなさん有難うございます。気持ちはしっかり感じました!

次はそれをひとつひとつ実行して、こんなグループホームの日常にもっと入居者さんや地域のみなさんの姿が普通にたくさん見られるようにしていきたいものです。