




昨日のことです。
昨日はおやつの時間にいつもと違って
いつもは玄米茶のところを
挽きたてコーヒーを飲んでいただきました!
うちのマスター(入居者)が豆を挽き
助手の私がドリップさせていただきました!
豆を挽いたマスター(入居者)は
『やっぱり香りが良い!』
『良く美容室で豆を挽いてくれて
飲んでたなぁ〜』
など懐かしい想い出を回想されてました!
豆を挽く光景、ドリップの香り
に気付かれた何名かの入居者さんにも
コーヒーの提供をさせていただきました!
本当は焙煎から行いたかったのですが、、、
現在コーヒーの生豆を入手しておらず、、。
近々、焙煎から行えたらと思ってます✨
ちょっとした
グループホームタカキB カフェ
開店してみました
(^^)
次回の開店までお楽しみに✨爐

美味しいコーヒーの淹れ方&おすすめグッズ特集。おうちカフェを満喫しよう | キナリノ
ここ数年、おうちカフェが流行していますよね。せっかくなら、おうちで自分好みの美味しいコーヒーを楽しんでみたいもの。本格的なコーヒーを味わうためには、いくつかの道具とコーヒーに対する知識が必要になります。美味しいコーヒーをいただくために不可欠な道具と、あったら嬉しいスペシャル小物などを美味しいコーヒーの淹れ方とあわせてご...

404 お探しのページが見つかりません - 長崎よかナビ!
誠に申し訳ございませんが、お探しのページまたはファイルは他の場所に移動されているか、掲載期間が終了し、削除されている可能性がございます。

「人が集まる場」コワーキングスペースとカフェを両方やってみてわかったこと(場づくりを仕掛ける側の視点から)
※この記事は、コワーキングAdvent Calendar 2015の6日目の記事として書きます。5日目のコワーキングスペース・コンセントの平野隆則くんから受け取ったバトンです。和歌山県和歌山市にあるコワーキングスペース・…